本文へ移動

あきつの里ブログ

あきつの里のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

★小規模通信新春★あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
あきつの里小規模多機能型居宅介護事業所です(^^)

早いもので令和ももう7年目となりました。
昨年は新年から衝撃的な自然災害や空港事故があり、いったいどんな一年になるのかと不安を感じたお正月でしたが、パリオリンピック・パラリンピックでの日本代表選手の活躍や、MLB大谷翔平選手の50-50など、勇気づけられるニュースもたくさんありましたね。
2025年はどんな年になりますでしょうか。

あきつの里小規模では、今年もスタッフ一同、利用者さんやご家族、支えてくださる地域の皆さんとともにのんびりと、穏やかに、そして何より楽しく過ごしていけたらと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

★グループホーム便り1月★お正月の様子

あけましておめでとうございます!あきつの里グループホームです
今年もよろしくお願いします!

昨年末は暖冬で、底冷えしない気候でしたが、乾燥が著しく、風邪の流行に気を付けていきたいものです。


さて、グループホームでは、元旦に新年会を開き、お節をご用意しました✨
管理者による年始の挨拶があり、その後ご入居のみなさま全員におとそを振舞わせて頂きました
みなさま、お酒の風味に感嘆とした表情をされていました

お食事を楽しまれた後は、毎年恒例の獅子舞が現れ、
皆様の頭をがぶりがぶりと嚙みついて皆様の厄払いをしてくれました!
健康な一年になることと思います(*^^*)


元旦が過ぎ、2日はお昼にお寿司御膳を用意しました!
皆様、お寿司は大好きで、舌鼓を打たれていました♡

午後は、八国苑の大型車をお借りして、近所の氷川神社に初詣に行きました!
さくら・ひまわり両ユニットの全員が参拝され、一年の抱負を祈願されました。
健康で穏やかな1年を祈って、破魔矢を購入し、飾っております。

2025年が、とっても素敵な一年となりますように!









★小規模通信12月★今年もあとわずかとなりました!

こんにちは!あきつの里小規模多機能型居宅介護事業所です(^^)
12月に入ってグッと寒さも増して来ましたが、あきつの里の室内はいつもポカポカ。

12月は季節を感じる行事がめじろ押し❗️
あきつの里も利用者さんと一緒に季節を感じながら過ごしました。

銀杏の紅葉を見に行ったドライブや、ボランティアさんによるバイオリンの演奏会、12月生まれの方の誕生会、クリスマス会✨

お誕生日会は毎回、利用者さんがまた一つ年齢を重ねられた事をみんなで祝う素敵な日です。ご家族からの手紙に涙する利用者さんの姿にスタッフもジーンときてしまいます。

クリスマスも12月には欠かせないワクワクイベント❣️
利用者様とスタッフとでツリーや部屋を飾り、あきつの里も華やかな雰囲気に包まれました。みんなで作ったケーキやスタッフ手作りのクリスマスバーレルメニューに舌鼓をうちながら、聖歌隊コーラスや、可愛いゲストとスタッフの凸凹コンビが繰り広げるマジックショーなど歌と笑いの楽しい時間を過ごしました。

もうすぐ令和6年も終わりです。今年も一年たくさんのボランティアさんや、地域の方々、ご家族、何より利用者さんに支えられあきつの里も一年を無事過ごす事ができました。
心より感謝申し上げます。
インフルエンザなども流行っている様ですので身体に気をつけて、良いお年をお迎え下さい❗️

★グループホーム便り12月★冬支度を始めました!

こんにちは!あきつの里グループホームです
例年に比べて暖かい秋が終わり、冬の寒さが感じられる季節になりました。。
風邪を引かないように気を付けたいですね!

11月・12月は、実習生の学生さんたちが来られ、ご入居のみなさまと交流する機会がありました!
20代の若いエネルギーに触れ、みなさんとてもお元気な様子が見られました♪

12月に入ってからは、例年恒例のサンタさんが登場しています
また、ステンドグラスやクリスマスツリーの装飾なども皆さんと行い、
すっかり冬らしい雰囲気が感じられるようになりました

今年も残すところあとわずかとなりました・・・来年も皆様にとって素敵な1年となりますように。。。♡





★小規模通信11月★秋津小学校との交流・大運動会✨

こんにちは!あきつの里小規模多機能型居宅介護事業所です(*^^*)
立冬を過ぎ、遅れていた紅葉がいきなり深まった今日この頃、朝夕は冷え込む季節がやってきましたね。皆様お風邪など召しませんよう!
さて、あきつの里では今月の大きなイベントとして前半は近隣の小学校高学年の児童たちとの交流会が行われました。
最初は利用者の皆さんも子供達も緊張している様子でしたが、お互いに自己紹介をしたり一緒にゲームをしたりするうちにみるみる表情が柔らかくなり笑顔でいっぱいになりました
お別れの時間には名残惜しそうに手を振り、
お子さん達の手を握りお礼を述べられるシーンに胸を打たれとても幸せなひと時を過ごしました。

後半は大運動会が行われました
紅白に別れ、応援合戦や玉入れパン食い競争など皆んな楽しんで身体を動かして、美味しいお昼のおにぎり弁当と豚汁に舌鼓を打ちました

又、恒例のお誕生日会や散歩、ボランティアさん達との交流で習字や日本舞踊、囲碁、将棋、麻雀など元気に盛り沢山の11月を過ごしました

特別養護老人ホーム
白十字ホーム

東京都東村山市諏訪町2丁目26-1
TEL.042-392-1375
FAX.042-392-1255
──────────────
1.介護老人福祉施設
2.短期入所生活介護
──────────────

3
8
3
0
7
6
TOPへ戻る