お知らせ
- トップ
- >
JA女性部から手作りマスクのご寄贈
2020-05-26
JA東京みらい東村山支部女性部のみなさんが手作りしてくださった布マスク80枚を介護職員へご寄贈いただきました。
女性部のみなさんと白十字ホームは、ホーム開設以来50年を越える交流が続いています。会員のみなさんによる洗濯物整理や各種イベントへの協力などが続いています。
新型感染症の影響で、2月末から活動が休止している中で、会員のみなさんが手作り布マスクに取り組んでくださいました。
白一色ではなく、様々な柄の布マスクは、緊張の続く介護の仕事に、ホッとできるとともに、手作りカード、開くと真っ赤な大輪の花が展開し、地域のみなさんが応援してくださっていることを実感し、励まされました。ありがとうございます!
手作りマスク 1000枚達成!
2020-05-16
白十字ホーム家族会、地域のボランティアさんが2月下旬からはじめた手作りマスクは、5月15日に1000枚を達成しました。
千羽鶴にちなんで1000枚マスクを目標に、この間、手に入らなくて不安になっておられた地域で暮らす高齢者の方々、マスク不足の介護職場、障害者事業所などにもお届けしてきました。
当初は白一色だった手作りマスクは、ガーゼなどの不足を逆手に、みなさんの工夫ですてきな柄や形が作られています。皆様ありがとうございます。
※詳しくは白十字ホームブログをご覧ください。
ボランティアの協力で手作りマスクづくり
2020-03-30
新型コロナウイルス感染症が流行しています。
1月の下旬から、マスクやアルコール消毒液など、予防に欠かせない物品の品不足が続いています。
白十字ホームでは、2月下旬から感染防止の一環として、家族の面会をご遠慮いただいたり、ボランティア活動を休止しています。
家族やボランティアからは、利用者の様子を確認いただいたり、みなさんからいろいろなご心配をいただいています。
ホームでの面会や活動ができないことから、家族やボランティアの方たちからの申し出があり、手作りマスクづくりを始めています。
幸い、近くの手芸屋さんを通じて、ダブルガーゼや耳ゴムの確保ができたことから、マスクの型紙を使ってミシンと手縫いでつくっていただいています。
本日、一袋2枚入りの手作りマスク45セットができあがりました。
ケアマネを通じて、マスクを買いに行くことが難しい高齢者の皆さんにお配りする予定です。
2020年元旦 明けましておめでとうございます。
2020-01-01
謹 賀 新 年
庚子の新年をお健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。
白十字ホーム、白十字八国苑、白十字あきつの里は、どなたもが安心して、いきいきとその人らしく、住み慣れた町で心ゆたかにくらすために、福祉・介護の制度を基に地域の福祉拠点として、共に役に立つ事業活動に取り組んでまいります。
本年も旧年に増してお力添えをお願い申し上げますとともに、皆さまのご多幸とご活躍発展の一年となられますことを祈念申し上げます。
2020年 元旦
社会福祉法人 白十字会
白十字ホーム
白十字八国苑
白十字あきつの里 職員一同
2019年度最後の新卒採用試験会 2月9日開催
2019-12-19
新卒採用試験会のお知らせ
白十字ホームでは、2020年卒業予定の方の採用を募集いたします。
2019年度最後の新卒採用試験会となります。
詳しくは、施設見学会や募集要項を記載した下記のPDFデータをクリックしてご参照ください。
応募希望の方は、職場の雰囲気をお感じいただく機会にしていただくとともに、不明な点など丁寧にご説明いたしますので、ぜひ、施設見学会にご参加ください。日程が合わない場合も、個別に対応いたしますのでご遠慮なくご相談ください。
ご応募お待ちしております。