お知らせ
- トップ
- >
今年の夏祭り 「夏を楽しむ会」手作りひまわりを飾り付け!
2020-07-28
ホームのある町内では、恒例行事になっていた白十字ホーム納涼祭。今年は新型コロナ感染症の流行で、7月下旬のホーム前駐車場での開催は断念しました。家族、ボランティアの参加もなしで、利用者の皆さんと職員で、各フロアで、8月7日(金)に開催予定です。
納涼会ではなく、「夏を楽しむ会」という名前をつけて、大声を出したりしないで、静かに、しかし楽しく開催することになりました。そこで、ボランティアさん、家族の皆さんに協力いただいて、会場に、夏の花ひまわりを、色紙で制作して飾ることになりました。
皆さん、ご自宅でご協力をいただき、なんと1500本を越えるひまわりを飾り付ける準備を進めています。
感謝!! 東北コットン製マスク
2020-07-13
新型コロナウイルス感染症流行の見通しが立たない中、白十字ホームに東北コットン製マスク150枚が届きました。
マスクは純綿100%。3・11での津波被害、田畑は塩害により耕作不能となりました。被災した農家支援の取り組みとして、塩害に強い綿花栽培を支援し、さらに紡績、商品化、販売まで一貫して行い、農業の復興支援に取り組んでいる「東北コットンプロジェクト」の宮城県産東北コットンでつくられています。
高機能フィルターもセットすることで、布製の弱点を強化できる優れものです。
医療や福祉の現場で働く人たち、施設の利用者へ不足し高額になっているマスクをお送り下さったPROTECT“toU”プロジェクト、そして企画運営をされているap bank 運営事務局の皆様に感謝を申し上げます。
大切に活用をさせていただきます。ありがとうございました。
★ホームブログもご参照下さい!
職員にチョコレートケーキ
2020-06-19
株式会社 増田屋禎司商店様より、チョコレートケーキ180個をご寄贈くださいました。
新型コロナウイルス感染症の流行の中、白十字ホームの入所者ケア、特に感染予防に取り組んでいる職員への慰労と励ましとしてお贈りくださいました。職員にとっては思いがけない応援をいただき、甘くおいしいケーキに舌鼓を打ち、改めて日々の仕事への力をいただきました。ありがとうございました。
ホーム菖蒲園 開園!
2020-06-10
ホーム近くの「北山菖蒲園」では、いま花菖蒲が真っ盛りです。
毎年、商工会と市の共催で「菖蒲まつり」が催されています。今年は残念ながら中止。
菖蒲見物にでかけることができないため、ホームの中で「白十字ホーム菖蒲園」を開園しました。
詳細は、白十字ホームブログをご覧ください。
JA女性部から手作りマスクのご寄贈
2020-05-26
JA東京みらい東村山支部女性部のみなさんが手作りしてくださった布マスク80枚を介護職員へご寄贈いただきました。
女性部のみなさんと白十字ホームは、ホーム開設以来50年を越える交流が続いています。会員のみなさんによる洗濯物整理や各種イベントへの協力などが続いています。
新型感染症の影響で、2月末から活動が休止している中で、会員のみなさんが手作り布マスクに取り組んでくださいました。
白一色ではなく、様々な柄の布マスクは、緊張の続く介護の仕事に、ホッとできるとともに、手作りカード、開くと真っ赤な大輪の花が展開し、地域のみなさんが応援してくださっていることを実感し、励まされました。ありがとうございます!