あきつの里ブログ
- トップページ >
- あきつの里ブログ
あきつの里のブログ
★小規模通信10月★ちろりん村にて
こんにちは!小規模多機能型居宅介護事業所です。
陽気の良い日に、ちろりん村まで散策にいきました。
アトランティックジャイアントというかぼちゃ達が並でんおり、皆さん驚いていました!
ハロウィンが待ち遠しいですね〜
★小規模通信9月★10周年のお祝い!
こんにちは!小規模多機能型居宅介護事業所です!!
まだ暑さも残る、残暑の厳しい9月始め…あきつの里は、早10周年を迎えました!
9月1日の開所の日には、利用者の皆さんと懐かしい写真を見ながら、お祝いをしました。
色々あった10年を皆さんと振り返りつつ、
今後も皆さんと楽しみ分かち合いながら、元気
いっぱい進んでいきたいと思います。
これからも末永くよろしくお願いいたします!
★小規模通信★求人のお知らせ
こんにちは!小規模多機能型居宅介護事業所です!
現在、小規模では求人の募集をしています。
詳しくは画像をご確認ください。
※令和5年9月現在。
★小規模通信8月★夏まつり開催!
こんにちは!小規模多機能型居宅介護事業所です!
暑い日々が続く中、室内に置いて様々な活動を行っています。
今年はグループホームさんと合同で夏祭りを開催しました!
お祭りに向けて、利用者さんとともにやぐらやおみこしの飾り、縁日の貼り絵、ヨーヨー(水風船)作りなど、事前準備に力が入りました。
当日(2日間に分けて)は、はっぴを羽織り、前半は円市でくじびき、ヨーヨーすくい、輪投げ、ワニワニたたきをお一人一人楽しみました。
輪投げやワニワニたたきでは、狙いを定めて挑戦、なかなかの身体能力を発揮されていました。皆さん童心に帰ったかのように笑顔にあふれ、お土産もいっぱい持って喜ばれていました。
後半は盆踊りとおみこし担ぎ。
盆踊りでは、やぐらを囲んで、東村山音頭、東京音頭、炭坑節を踊ったり、手拍子したり、見学したりと、思い思いに参加されました。
おみこし担ぎでは、疫病退散、無病息災、家内安全などの願いを込め、「ワッショイ!ワッショイ!」と声掛け、暑さを吹き飛ばす勢いでした。
利用者さんが密にならないように、配慮し、転倒しないように見守り、寄り添い、楽しく行うことができました。
次回はどんな行事があるのかな?お楽しみに!
★小規模通信★インスタのお知らせ
こんにちは!小規模多機能型居宅介護事業所です!
あきつの里では、今年度よりインスタグラムを始めました!
随時、日頃の利用者さんとの活動の様子などを配信しています。
下記のリンクよりご覧になれますので、良かったら見て下さいね。
あきつの里小規模(@akitsu.sh) • Instagram写真と動画