白十字八国苑ブログ
- トップページ >
- 白十字八国苑ブログ
八国苑日記
百寿のお祝い
本日、
100歳を迎えられたMさん
ご利用さん、職員でお祝いをさせていただきました

「今日は雨だったから休もうかと思ったけど、車が迎えに来てくれたから来れた。」
とニコニコのMさん

ジャケットにレースのチーフととてもお洒落です
花束、メッセージカードをプレゼントさせて頂き、みんなで乾杯
職員が感極まって涙を流すシーンもありましたが、
Mさん自ら
「百歳万歳!」と右手を高く挙げ、他の皆さんに元気を分けて下さいました
Mさん、本当に100歳おめでとうございます

これからも元気に八国苑に通って下さいね
なないろお花見セラピー
昨日、 三年ぶりに外でお花見セラピーを行いました


暖かな日差しとウグイスの鳴き声でとても気持ちのいい陽気に皆さんもニコニコです

初めは声出しに少し遠慮がみられましたが、
シャボン玉が飛んだり、スズメの登場で徐々に皆さんも気持ちがほぐれ
最後のヤングマンでは大盛り上がりで歌い、リズムに合わせて身体を動かすことができました
お昼とおやつは、いとう屋さんのお花見弁当、きみしぐれを美味しく頂きました
2023年 お年寄りのてづくり作品展
本日より、東村山市中央公民館1階ギャラリーにて「お年寄りのてづくり作品展」が開催されました
八国苑も皆様の力作を展示させていただきました
さっそく、ご利用者のSさんが鑑賞に来てくださり、
「みんな良くできてるわね〜。」とお褒めのお言葉を頂きました

皆さまも春の暖かい日差しを浴びながら、ぜひ作品展に足をお運びいただきたいと思います
「第36回 お年寄りのてづくり作品展」
東村山市中央公民館 1階ギャラリー
2023年3月16日(木)〜3月19日(日) 9:00〜18:00
最終日の3月19日(日)のみ9:00〜15:00
八国苑ミニミニ菖蒲園
梅雨の合間の良い天気、八国苑で小さな菖蒲園が開園しました。
北山公園までとはいきませんが、
苑内に咲いた菖蒲を、しばし観賞しました。
自然ゆたかな場所にある八国苑、
白や黄色の大きな「カサブランカ」も咲いています。
『歩く姿は百合の花!』と大声で笑いながら、
梅雨の晴れ間のひとときを楽しみました。
震災想定訓練をおこないました
2021-03-11
毎年3月11日に行っている『震災想定訓練』が本日、八国苑で
ありました。
東日本大震災から10年。
こうやって訓練を定期的におこなうことで、いざというときに
備えていきたいと思っています。
利用者のみなさんの安否確認訓練や、備蓄している非常食の提供を
おやつ時におこなうなどしました!