白十字八国苑ブログ
- トップページ >
- 白十字八国苑ブログ
八国苑日記
令和5年 敬老会

令和5年9月18日(月)、19日(火)に
敬老会を行いました
今年は、お祝い年に当たる賀寿者として
40名の方がいらっしゃいました
ご紹介の際には、ご自分の年齢に
「え!私もう88歳なの!?」とびっくり(笑)
100歳、99歳の方たちのご紹介では
「お元気ね〜」と
どよめきが聞かれ、和やかな会となりました

職員の余興では、
黒田節やフラダンス、ウクレレ演奏を楽しんで頂きました
これからもぜひ元気に八国苑に通い、皆さんで100歳を目指しましょう

夏を惜しむ会
令和5年8月26日(土)に八国苑にて
夏を惜しむ会が開かれました
懐かしのヨーヨー釣りや射的、輪投げなどのゲームでは、
皆さん真剣に的を狙っていらっしゃいました


また、太鼓の陽気な音につられ、
職員と一緒にご利用者さんも東京音頭などの
盆踊りを踊りました
午後の音楽療法では、神輿の登場で一段と盛り上がり

皆さん
ニコニコ、ノリノリで北島三郎の祭を力いっぱい太鼓演奏して下さいました

菖蒲外出
6月14日(水)、15日(木)は、
4年ぶりに北山公園の菖蒲外出へ出発!!
・・・のはずでしたが、両日ともあいにくの雨となってしまいました
15日(木)は雨が降る前に少し見れるかな〜と出かけてみましたが、
入口に着いたところで雨が強くなってしまい、菖蒲までは見ることができませんでした
代わりに行った
ドライブでは、多摩湖〜西武球場〜紫陽花鑑賞と廻り

、
「久しぶりに懐かしい場所を見た!」、「楽しかった!」と喜んでいただけました

また外出行事を企画していきたいと思います
白十字八国苑33周年創立記念
令和5年6月1日(木)で八国苑は
創立33周年を迎えました


また、令和5年5月24日(水)には数年ぶりに
八国苑家族懇談会を開催することができました
同じ悩みを持つご家族の方同士で、悩みを相談し、話し合える場が
とても貴重であると改めて感じさせていただきました
少しずつ以前のようにご利用者・ご家族・ボランティアの方々と一緒に
八国苑を盛り上げて行きたいと思います

これからもよろしくお願い致します

菖蒲湯
5/3(水)〜5/6(土)は菖蒲湯をお楽しみ頂いています
湯舟に浮かぶ菖蒲をみて「数十年ぶりに菖蒲湯に入るわ



」と感動して下さいました
また、5/2(火)は八十八夜にあたり、一週間新茶をご用意しています
香り高く甘みのあるお茶をお楽しみ下さい