グループホーム
- トップページ >
- グループホーム
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは?
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは、認知症の方々があきつの里に入所して、家族や職員や地域住民などの適切な支援を受けながら、自分のことを自分で行い、その日常生活を送っていく事業所です。
施設詳細
■リビング
■グループホーム(認知症対応型共同生活介護) あきつの里
-----------------------------------------------------------
所 在 地:〒189-0001 東京都東村山市秋津町3丁目41−65
電話番号:042-313-0888 / FAX:042-313-0115
開 設:平成25年9月1日
サービス条件・概要
【 利用定員 】 |
Aユニット9名 Bユニット9名 計18名 |
【 居 室 】 |
個人居室:Aユニット9室 Bユニット9室 全18室 |
サービス内容
入居に関して
ご利用頂ける方
(1)東村山市在住の方
(2)介護認定を受けられ、要支援2以上の認定を受けていらっしゃる方
(3)認知症の診断を受けていらっしゃる方
(4)常時医療的な管理を要する状態にない方
※経管栄養、胃瘻造設、インシュリン注射、人工透析、厳格な食事管理等
(5)著しい行動障害がない
※暴力、破壊行為、他の利用者の方へ多大な迷惑がかかってしまう行為等
(6)伝染性疾患を有していない方
利用料金について
●月額基本利用料
【 家賃 】 月額 64,000円
【 食費 】 月額 40,000円 (長期入院などの場合は日割りになります。)
【 光熱水費 】 月額 16,000円
【 共益費 】 月額 10,000円
内訳 利用者の方が共用で使用される設備などの保守料
ガソリン、車両にかかる保険料
建物火災保険、賠償責任保険、教養の新聞代、雑誌購読料など
【 入居時一時金(入居金) 】 無
●介護保険その他負担
【 初期加算 】 1日あたり 32円 (入居後30日間)
【 医療連携体制加算 】 1日あたり 42円
※ その他加算については、ご確認ください。
●それ以外の負担
★お小遣いなど、お客様が個人的にご利用になる費用などは、別途実費精算になります。
●介護保険の1割負担分 (地域加算4級地)
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
月額23,557円
| 月額23,683円
| 月額24,790円
| 月額25,549円
| 月額26,055円
| 月額26,561円
|
交通アクセス
お気軽にお問合せください
★利用申し込みは、下記までご連絡ください。後ほど担当者よりご連絡させていただきます。
受付窓口 グループホーム(認知症対応型共同生活介護事業所)
あきつの里
Tel 042−313−0888
受付時間は、月曜日〜土曜日の9:00〜16:00です。